ドイツの女性たちが支持する自動車を集計。2位には日本のメーカーもランクイン!
ドイツ国内で個人所有されている自動車の32%は、女性ドライバー達によるもの。数ある自動車メーカーの中で、女性による所有率が男性のそれを超えているメーカーも一つだけ存在する。どのメーカーだか予想できるだろうか?(答えはのちほど)
ドイツのオンライン自動車保険会社、CHECK24が2015年に公開したデータを見てみよう。集計は、もちろん、純粋に個人所有のために購入された自動車をもとに行われている。
【ドイツ人女性に人気のある自動車モデルランキング】

1. 『ゴルフ』フォルクスワーゲン

2. 『オペル・コルサ』オペル
ゼネラルモーターズ社のドイツ子会社であるオペル。日本では『オペル・ヴィータ』という名称で、ゼネラルモーターズ社によって販売されている

3. 『ポロ』フォルクスワーゲン
同社の『ゴルフ』と姉妹モデル

4. 『オペル・アストラ』オペル
同じくゼネラルモーターズ社によって日本に流通されている『コルサ』の姉妹モデル

5. 『3シリーズ』BMW
BMWで最も人気のあるモデル。日本でも流通されている
また、男性に人気のあるモデルも挙げてみると……
【ドイツ人男性に人気のある自動車モデルランキング】
1. 『ゴルフ』フォルクスワーゲン
2. 『3シリーズ』BMW
3. 『オペル・アストラ』オペル
4. 『パサート』フォルクスワーゲン
5.『Cクラス』メルセデス・ベンツ

そして「ドイツ人女性に最も選ばれている自動車メーカー」1位はBMWの『MINI』。ドイツには、”MINIは女性が乗る車”という先入観があるらしいが、今回の集計で、現実と合致していることが証明されたかたちだ。コンパクトなサイズとかわいらしいデザインが人気の秘密か。

続いて2位は、日本のスズキ。なんと、ドイツにおけるスズキユーザーの48%は女性ドライバーなのだ。日本と同じように買い物用の車として人気があるようだ。
日本でも女性の人気車ランキングで常にランクインするスズキ車。女性のクルマ選びには万国共通する点があるのかもしれない。
(データ参照:Check 24)